読売新聞 2008年7月 5日付 朝刊

2014年9月27日

詐欺まがいのネット広告、ブログ介し増殖  
成功報酬型、「負の連鎖」に
 ◆「初心者でも月収98万」もうけ話 
1万円で情報購入、稼ぎは80円
 「素人が1日20万稼ぐ法」「画期的な即金ノウハウ」--。そんなうたい文句の広告がインターネット上で増殖中だ。こうした情報商材の年間売り上げは総額200億円と推測されるが、「詐欺まがいの内容」との苦情も急増。多くの販売者が購入者に「あなたのブログに広告を張り付けて。売れたら報酬を払います」と持ちかけているのが特徴で、損をした人が元を取り戻そうと誇大広告をばらまき、別の人がまた損をするという構図になっている。「負の連鎖」の広がりに、「まるでネットのネズミ講」との声も出ている。
 神奈川県内の会社員女性(43)が、ネット上で「在宅で簡単安定収入」というキャッチコピーの商材を見つけたのは今年4月。体調を崩して長期休職中で、ローン返済に困っていた。
 「初心者の私でも月収98万」「これで借金生活から脱出できました」。そんな成功体験談に心が揺れ、約1万円をクレジットカードで決済し、ファイルをダウンロードした。
 開いてみると、中身は「広告メールをクリックしてポイントを集め換金する」という内容。指示に従い、1か月間毎日大量にクリックし続けたが、換金できたのはたった80円だった。
 それ以来、女性の元には同じような情報商材の広告メールが、1日1000通以上送られてくるようになり、結局、約30種類(計約60万円)の商材を購入。
 しかし、ふたを開けると、「消費者金融で金を借りまくって自己破産する」「出会い系サイトのサクラをする」「売春の元締になる」など、実行に移せる内容はなく、「結局、借金が膨らんだだけだった」と女性は肩を落とす。
 経済産業省によると、情報商材を巡る相談は昨年から急増。宣伝が虚偽であれば、消費者契約法に基づいて返金請求できるが、販売元の住所が架空で連絡が取れないことも多いという。
 ◆「まるでネズミ講」
 被害が急増した背景には、宣伝に使われる「アフィリエイト」(成功報酬型広告)というネットビジネス特有の仕組みがある。
 個人のブログに広告を張り付けてもらい、それを見て誰かが商品などを購入すれば、購入価格の一部を報酬として支払う仕組みで、情報商材の場合、他の商品より高い約3~5割が相場。購入者に「この商材を宣伝すればもうかる」とあおる商材も多い。
 このため、詐欺まがいの商材だと知った後も、少しでも損失を回収しようと、自分でブログを多数開設し、逆に宣伝する側に回る人が少なくない。60歳代の男性は「報酬目当てに『私ももうかった』とブログにウソを書いたこともある。だまされた人がまた別の人をだます。ネズミ講のようだった」と打ち明ける。
 100種類以上の商材の内容を検証した出版社「トレンドライフ」(東京)によると、主要な販売サイトで売られている商材は約2万2000点に上り、一度でも購入したことのある人は50万人以上いるという。同社の山岸悟さんは「被害者が加害者になり、ネズミ算的に増殖する構図となっている。対面して他人をだませる人は少ないが、ネットでは罪悪感が薄いため、気軽にやってしまう面もある」と話す。
 〈情報商材〉
 「稼ぐ方法」のほか、投資やギャンブルの必勝法、美容やダイエット法など、ネットで売買される様々なノウハウ。販売者は個人や業者だが、主に専門のサイトで売られている。多くが一般書籍の10倍以上と高額だが、購入するまで中身がわからない。

カテゴリー:新聞報道を見る |