EXPO70から上海万博へ―― 中国、新・富裕層たちのEコマース市場

2014年3月15日

ネット不安、店が不安

 オンラインショッピングの拡大に伴う不安要素について聞いてみる。
日本では、クレジットカード番号の漏えい(40.29%)、住所など個人情報の漏えい(18.79%)、インターネット上の不正行為(13.55%)、配送コストが高いこと(12.92%)、購入前に商品に触れることができないこと(9.21%)、と続く。
対する中国では、クレジットカード番号の漏えい(20.05%)、インターネット上の不正行為(18.07%)、配送コストが高いこと(13.12%)、住所など個人情報の漏えい(12.62%)、ネットショップやネットショップの販売員を信頼していないこと(9.90%)と続く。
ここで注目されるのは、日本の消費者がネット上での情報漏えいに対してセンシティブになっているのに対して、中国の利用者がネットショップへの不信感を抱いていることである。

日本のファッション誌のテイストを取り込んでいる中国のECサイト。サイトデザイン、アイテム選びに至るまで日本国内の業者と遜色ないレベルにある

 インターネットを介した非対面の取引が成立するためには、知らない相手を信頼して取引をするための社会的な土壌が不可欠である。
 日本の消費者が著名なオンラインモールには信頼を寄せているのに対して、中国では信頼醸成が十分ではないことが推察される。
信頼を得るための社会装置として、銀聯などの主導によって国家の法律がいくつも整備された。
さらに、オンラインモールが携帯キャリアと包括提携するなど、信頼の高い企業体との連携を図るのも方法の一つである。さらに、日本におけるように会員のロイアルティを高めることも、運営者への信頼感を醸成する方法の一つである。

こうした複数の方法を試行錯誤しながら、中国における電子商取引の市場は、信頼されるに足りる新たなマーケットとしての地位を得るために、努力を続けている途上にある。
自己の審美眼に絶対の自信を有する、中国の新・富裕層たちの納得を得ることができるか、ネット経営者とネット利用者という立場に分かれて、若年知識層たちの駆け引きが続けられている。

成長から膨張へ

 中国経済の活況は、高度経済成長期の日本を見るかのようである。
日本の成長が頂点に達する1970年に開かれた大阪万博から40年を経た2010年に、上海では万国博覧会が開催される。インターネットとパソコンのある現代の中国で消費を牽引するのは、ようやく1978年に改革開放に転換して以降の中華人民共和国に育った八〇后世代である。
知識層としての道を迷わず進んできた彼らは、より高い所得を求め、より良い品質の商品を求め、さらに海外へとビジネス視野を拡げる。上海に北京にと飛び回る起業家たちは、ネット時代の速度に取り残されまいとビジネスの拡大に余念がない。

 成長を続ける中国経済の中にあって、八〇后世代の消費志向を色濃く反映する電子商取引のマーケットは、向かうところ何ら妨げるものがないかのようである。懸念材料があるとすれば、余りにも速過ぎる成長がもたらす過度の膨張と、来るべきハードランディングの可能性であろう。
超富裕層に依存した危険なEビジネスを展開することなく、若年知識層の上質な労働力に裏打ちされた着実な成長こそが、安定した市場の発展をもたらす。

中国の電子商取引市場はいよいよ成熟期を迎えるか。あるいは厳しい時代を迎えるのか。その試金石となる上海万博を目前に控えた今こそが、若き経営者たちの手腕が試される時である。

参考文献

より正しい知識を原典から得ようとする方のために、4冊の本をご紹介します。

パメラ・ヤツコ(著)、徳川家広(訳)『新上海』(集英社インターナショナル・)は、かつて魔都と呼ばれた上海が、改革開放の潮流に乗って変貌を遂げていく様子を描く。

新・富裕層をターゲットとした新しい市場の可能性については、楊鳴一(著)『ネットショップで中国の富裕層(ニューリッチ)を狙え!』(サイビズ・2006)に詳しい。

対照的に、内陸部との所得格差を描いた書物として、村山宏(著)『異色ルポ 中国・繁栄の裏側―内陸から見た「中華世界」の真実』(日経ビジネス人文庫・2002)は大多数層の実態に迫る。

Eビジネスに関する国際会議の研究トピックに興味のある方には、Joaquim Filipe etc.(編)『E-business and Telecommunications : 4th International Conference, ICETE 2007』Part 2「ICE-B」(Springer Berlin Heidelberg・2008)など。

なお、Eビジネス全般を扱う国際会議として、筆者らのグループは2010年7月にソウルで開催されるSAINT2010会議においてICT-Enabled Servicesと題するワークショップを開催します。

カテゴリー:Eコマース |